両親のこと
約2年ぶりに実家の両親に会ってきました。
2人とも元気は元気でしたが…
少し気分が滅入ったのも事実
どちらも腰が曲がって少し前のめりに歩くようになっていた
もしかして気づかなかっただけでコロナ前からこうなっていたのか?
そのへんは笑いながら
『腰 曲がってきたね』『そーなんだよ やんなっちゃうよ』で済んだけど
母が何回も同じことを話すし 聞いてくる(゜_゜)
あーーーこれ義母のパターンと一緒だ
ヤバいんじゃないかしら
さらに母は
夕飯の買い物 炊事をほぼ父に任せているらしい
母いわく お父さんが嫌だって言うならともかく本人が喜んでやってくれるんだから
作って貰ったっていいだろう
そして、あんなにがっちり守ってきた家計の管理も父に譲ったのが一番のビックリ
母いわく、元々はお父さんが稼いだお金なんだから返しただけだよ
どちらも最もな考え。。。なんだけど、なんだけど
これでいいのか?
料理とカネ勘定はボケない要素だと思っている私
心なしか父は嬉々としていた。。。
お昼ご飯どうするかって話になったら
父が嬉し気に赤飯があるぞ!って真空パック3個入りのやつ持ってきたので
やだやだ そんなん食べたくない!!
私がご馳走するから何か食べに行こう~となって近くの和食屋さんへ
母と父がセットものを頼んで私が二人が残したものを頂く
そんな感じになっちゃった(。▰´▵`▰。)
遠い昔に戻ったような
結局は弟が奢ってくれたから助かった
父が『お気に入りの毛糸のチョッキに穴が開いてしまった』と
私に毛糸で穴をふさいでくれと
ごめん 無理無理
そんなこともやってあげれない 情けない娘でごめん
お裁縫 苦手なのー(;´Д`)
かわりにユニクロのダウンベスト買ったから
クリスマスプレゼントにしようと思う
なんだかこの先 不安
とんでもないことになってしまいそうな…
重たい気持ちで帰ってきました
出来る限り会いに行こう
