いちご狩りで渡鬼
先日は休暇をとって昔からのお友達と近隣の農園にいちご狩りに行ってきました。
旬は…終わりつつあるかなぁ(;^ω^)というのが率直な感想です。
でも選べばまだ甘い粒もありました。
最近は同じハウスの中で沢山の品種を食べ比べできるところが増えましたね。
ここも当日6つくらいのの品種が実っていました。
ほのかな酸味 甘味はもちろん 香り 粒々の感触 形
違いを発見しながら食すのは楽しく贅沢ですね🍓🍓🍓
新しいハウスは立ったまま しゃがまず摘めるから楽ちんでいい。
30分制限!
数えたら私は44個 いちご好きの友達はその倍近く制覇しました)^o^(
食べれば食べただけ元が取れたようで嬉しい50代達です。。。
天気も最高(*'▽')久々のランチタイムも珈琲タイムも楽しく語り合い 笑いあい
老親への対応 悩み 時には怒り٩( ''ω'' )و
我が国と諸外国のコロナ対策の比較
将来(老後)に備えての蓄えについて
脚本家の先生が亡くなり『渡鬼』の今後について討論
※私も友人も渡鬼好きでした♡ ほとんどのシーズン観たと思います。
山岡久乃さんが特に好きでした。あのパリっとした芯のある感じが(^^)
草笛光子さんも好きです。
思い出がつきません(´;ω;`)ウッ…
などなど 他にも沢山話題は尽きないのです。
が、
平日なので楽しい余韻を残して早めに解散
次はGWにね!と約束(*´▽`*)



