今からが人生の頑張り時。。無理はしないけど

趣味 食事 仕事 50代の今感じたこと綴ります

明治の女と青い水

祖母は明治40年代生まれ 生きていれば110才くらい
亡くなったのは確か88才の時


私が子供の頃、祖母の家のまわり一帯は農村地帯で
近所のおかみさん達も全員農婦


麦わら帽子にほっかぶり
地味なかっぽう着にモンペ
そして農業用の足袋


朝から晩まで曲がった腰で畑にでて
帰ってきたらお嫁さんと並んで炊事 
そして風呂焚き(当時 薪で湯を沸かしていた)


60代で祖父を亡くしてからの楽しみは
もっぱら
老人会での集まり
老人会のバス旅行


そして一番楽しみにしていたのは
近所の農婦たちと喫茶店でお茶しながらお喋りをすること
いつの時代も同じ


彼女たちは、みんな近隣の農家から農家の長男に嫁いで
働いて働きぬいた元気な同志たち
同じように日に焼けて 筋張った小柄な身体



近所に住んでいた私が 放課後遊びに行くと
『今さ 〇〇のおばちゃんと〇〇のおばちゃん達と
青い水を飲んできたんだよ 美味しかった~』


『青い水ってなんだろ』


『ほら あれだよ!青いの!シュワシュワしてて
アイスが入ってかき混ぜると白く濁ってさぁ
みんなおかわりしちゃったんだよ。
くっくっく あはははヽ(^。^)ノ』


『クリームソーダの事?』


『そんなの名前なんて知らないよ
あたしらは 青い水 でわかんの
あれはほんとにうまいなぁ 
おかわりしちゃったんだからさ  くっくっく』



今 いろんな色のクリームソーダが流行ってるらしいです
サンプルやポスターなど街で見かけるたび


おばあちゃんを思い出す


きっとメロンソーダ色しか認めないだろうなぁ。。。(#^.^#)

写真はクリームソーダではなく
長崎名物”ミルクセーキ”です

×

非ログインユーザーとして返信する